「三国鍛冶物語」ってどんなゲーム?
三国鍛冶物語は、軍事ではなく経営がメインで気軽に楽しめる経営シミュレーションRPGだ。
「三国志」と聞くと、難しいというイメージが真っ先に来るが、このゲームは武器や防具を作成して販売し、お店をどんどん大きくしていくゲームで、ついつい夢中になってプレイしてしまうおもしろさだ。キャラクターは3等身のデフォルメキャラで、ゆる~い感じがまた可愛くておもしろい。
また、この「三国志鍛冶物語」では、オリジナルストーリーが楽しめる。
おなじみの武将たちが軍事から離れ商業の道を歩み出すという内容だ。
プレイヤーはこの三国乱世で鍛冶屋を経営し、優秀な職人を雇って自分だけの商業帝国を作り上げていくことになるのだが、ただ武器や防具を作製して販売するだけでなく、武将に装備させて生産に必要な材料を集めに行かせたり、他のユーザーと戦闘する要素もあるので、経営と戦闘の両方を楽しめる、斬新な経営シミュレーションRPGだ!
その他にも「PVP闘技場」や、「三国航海戦」、「三国討伐戦」など、プレイヤーが飽きない様々なコンテンツが用意されているので、長く楽しめるだろう。
【三国鍛冶物語】の魅力
三国志の歴史を元にした面白いオリジナルストーリー
三国鍛冶物語は、「三国志」の歴史を元にしたかつてのないおもしろいオリジナル脚色が加えられたストーリー展開が楽しめる。
原作には忠実した上で、経営シミュレーションや探索、武将・職人育成などの元素を融合させた新たな世界観を生み出している。
おなじみの武将や職人だけではなく、オリジナルキャラクターも三国志の世界に登場する。
三国志のことはよくわからないな。という人でも、このゲームをプレイすれば楽しく面白くストーリーを楽しむことができる。
自由な経営とキャラ育成
三国鍛冶物語では、工房の施設やインテリアなど、プレイヤーが自由にカスタマイズできる。
どんな工房を作ろうか、レイアウトを考えるのが楽しくなってくる。
最初の工房はとても狭いが、職人たちを雇ってどんどん装備を作製・販売して、工房を繁盛させていくのが達成感を味わえるので、経営シミュレーションが好きな人にはとてもおすすめのゲームとなっている。
また、キャラクターの育成も重要だ!
職人にはそれぞれの個性があり、キャラクターの得意分野によって出来上がる製品の品質が変わってくるので、各々の特性を活かせるようにうまく育成しよう。
飽きがこない遊べる要素がたくさん!
三国鍛冶物語は、お店の経営だけではない。
「PVP闘技場」や、「三国航海戦」、「三国討伐戦」などの楽しいコンテンツがたくさん用意されているのも魅力のひとつだ。
PVP闘技場は、自分の実力試しで1対1のタイマン勝負!
三国航海戦は、全連盟と一斉に海で競争しあう!
三国討伐戦は、連盟の力で山賊を追い払う! など、やることがたくさんあるので、楽しく飽きずにプレイできるのだ。
その他、「探索」や「征戦」では、武将を各地方へと派遣することで武具作製に必要なレア素材が手に入るので、どんどん派遣しよう!
さっそくプレイしてみよう!
まず初めにすることは、武将たちから依頼された武器を作製し、それを販売してどんどんお金を稼いでいこう!
それを繰り返していくと、どんどん新しい武具が作製可能になるので、レア素材を求めて「探索」に出かけよう!一定時間が経過したら、武将たちは素材を獲得して帰って来る。探索後はクールタイムがあるので、効率よく常に探索に出かけている状態を維持して、こまめに探索することをおすすめする。
探索にはボスも登場するので、武将の育成も忘れずにしておきたい。
戦闘は、基本オートで進行するので、戦闘前に装備や強化を済ませるようにしよう。
お金を稼いだら、工房をレベルアップしたり、新しい設備をアンロックしよう。序盤はあまりお金がかからないシステムになっているので、ストレスなく工房を大きくすることができるのはうれしいところだ。
工房のレベルアップや新しい設備のアンロックとともに忘れずにやっておきたいのが、武将や鍛冶職人の育成だ!
武将たちの育成は探索時の戦闘も含め、この先の攻略でも非常に重要な要素となっている。
鍛冶職人にはそれぞれ得意分野があるので、個々の特性を活かす育成をしよう。
他にも、闘技場や、三国航海戦、三国討伐戦などプレイヤーを飽きさせない楽しいコンテンツが盛りだくさん!
特に闘技場では、ここでしか手に入らない装備設計図や武将が存在するため、装備品をコンプリートしたい人はは忘れずに挑戦しよう。
まとめ・感想
「三国鍛冶物語」は、軍事ではなく鍛冶屋経営をメインに楽しめる経営シミュレーションRPGだ。
三国志の歴史を題材にしたオリジナルストーリーで、三国志がよくわからない人でも楽しくプレイしていける。キャラクターの会話も、クスッと笑えるやりとりでおもしろい。
戦闘もオートで進行するが、ある程度キャラクターの育成も意識しないと勝利できない時もあるので、経営メインといえどもやりごたえは十分にあると思う。
また、闘技場など様々なコンテンツが用意されていて、やることもたくさんあるので飽きずにプレイしていける。自分のペースでコツコツと時間をかけて遊べるゲームが好きな人は、三国鍛冶物語をプレイしてみよう!
コメント