【ECナビ】は実際に稼げるの?稼ぎ方など調べてみました。

ポイントサイト

「ECナビ」って稼げるのかな?

やっぱりポイントサイトなら最大手のモッピーの方が稼げるし、安全なのでは?など、たまごと同じように思っている方もいると思います。口コミも色々な感想が伺えますが、実際はどうなのでしょうか?

ECナビでの稼ぎ方など、気になることを調べてみました。

ECナビとは?

「ECナビ」は、東証一部上場の株式会社CARTA HOLDINGSの100%子会社である、株式会社VOYAGE MARKETING が経営しているポイントサイトです。

2007年設立なので、長く愛されているポイントサイトだということが分かります。元々は同じグループ企業の、株式会社VOYAGE GROUPが運営していたのですが、最近になって社名が変更となりました。

所在地だけでなく、代表者や役員の氏名もはっきりと明記されている大きな会社なので、信用できるサイトであることは間違いないと思います。また、個人情報を安全で適切に扱うプライバシーマークもしっかりと取得しています!

他にも、安心・安全なポイントサイト運営を宣言する団体、JIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加入しているので、ますます信頼度も高いといえますね。登録会員数は700万人以上の人気ポイントサイトなので、安心して登録しても大丈夫だと思います。

・交換レートは10ポイント=1円

・最低換金額は300円から

・ポイント有効期間は最後のポイント獲得から12か月

ポイントの稼ぎ方は?

ショッピングでポイントを稼ごう

大手ポイントサイトのモッピーと同じように、ECナビを経由してショッピングすることで、ショップのポイントECナビのポイントWでゲットできます!

モッピーと比べると、ショッピングでゲットできるポイントは若干少ないかと思います。

ですが、モッピーには案件として掲載されてないショップがたくさんあります。ショップの内容は個人的にECナビの方が好みだと感じました(笑)

アンケートでポイントを稼ごう

ECナビは、アンケートモニターリサーチパネルも運営しており、アンケートの数もかなり多いので、とても稼ぎやすくなっています。

リサーチパネルで獲得したポイントもECナビと合算されるので、思った以上に稼げると思います。ですが、リサーチパネルだけを利用しようとしても、グループ会社のECナビには登録が必要となるので、少し面倒かな?という気もしますが、その分ポイントもゲットできるので登録して損はないと思います!

モニターサービスでポイントを稼ごう

ECナビには大人気のコンテンツ、モニターがあります。モニターは3種類あって、どれも興味深い内容ばかりです。

①ポンポンモニター(覆面調査員)

飲食店などの店舗を訪ねて、後から調査結果を報告します。注意しないといけないのは、覆面調査ということがお店側に気づかれないようにしないといけないことです。また、来店条件は事前にしっかりとチェックして、提出期限もきちんと守りましょう。

②テンタメモニター

対象の商品を購入し、自分自身で試してからアンケートに回答することで、商品代金の最大100%相当のポイントがもらえます。いつものお店で購入できるものばかりなので、誰でも気軽に参加できます。

③お得ゲッツ

無料~500円で、話題の商品をお得に試せる「商品モニター」です。名前の通り、気になるあの商品をお得にゲットできるんです!

ECナビのモニターをうまく活用すると、食事代が無料になったり、試してみたかった商品を安くゲットできたりと、お得がたくさんありますね!!

ランク制度でボーナスポイントをゲット

ECナビには、『ECナビメンバーズクラブ』という独自のシステムがあります。

グレードは一般・ブロンズ・シルバー・ゴールドの4つに区分されています。グレードが上がると、ショッピングやアンケート等で獲得したポイントに応じて毎月最大20%をボーナスポイントとして受け取ることができる、素晴らしいサービスだと思います!

ECナビに登録した時点では一般会員となっています。せっかくECナビに登録したのであれば、ランクアップしてボーナスポイントを受け取りたいですよね。

ブロンズ会員になるためには、半年間で1回の広告利用と、アンケートや辞書検索などで100ポイントを獲得すればランクアップできます。これならほとんどの人は問題なくクリアできると思います。

シルバー会員は、半年間で5回(月に1回くらいのペースで)、ECナビ経由のお買い物とサービス1,000ポイントを獲得すればランクアップです!普段からネットショッピングをする人なら、そんなに難しくない条件だと思います。

ゴールド会員になるためには、半年間で15回(月に2~3回くらいのペース)のお買い物と、3,000ポイントを獲得する必要があります。半年間の集計なので、お買い物はネットが中心の人なら、頑張ってみる価値はあると思います!

たまごは、自分の生活を振り返ってみて、シルバー会員が限界だと思いました。

ランクアップのための無理なお買い物は避けた方が無難ですね。

ECナビの評判は?

調べてみる限りでは、まったく怪しいところもないし、むしろかなりの優良ポイントサイトだと思います。

実際のところどうなのでしょうか?
ECナビは登録者数も多いので意見は色々あると思いますが、口コミや評判など集めてみました。

良い口コミ・評判

・大きな会社が経営しているので、安心して利用できる。
・ゲームなどコンテンツが豊富で、稼げる方法がたくさんあってやる気が出る。
・暇つぶしに遊んでいても結構稼ぐことができるので、重宝している。
・ショッピングやアンケート回答でどんどんポイントが貯まる。
・ランクアップのボーナスポイントや、商品の口コミで高ポイントがつく。
・こまめに利用していれば必ず稼げる。

悪い口コミ・評判

・思ったより稼げないので、すぐにやめてしまった。
・時間に余裕のある人にはいいが、忙しい人には不向きだ。
・10ポイント1円なので、貯めるモチベーションが保てない。
・広告の還元率が低い
・ポイント有効期限が短い。

などなど、様々な意見が伺えます。

暇つぶしに利用するなど、大きな利益を求めずコツコツやっていくのであればECナビは確実に稼げるポイントサイトだということです。

ただ、ガッツリと稼ぎたい人にはあまりおすすめできないかもしれませんね。『普段のネットショッピングをほんの少しお得にしよう!』ぐらいの気持ちで利用するのがいいと思います。



まとめ

いかがでしたか?

ECナビは、アンケートや無料のコンテンツがかなり充実しているので、コツコツ楽しく稼げるポイントサイトだと思います!

特にモニターサービスはお得に商品を試すことができたり、食事代が激安になったりするので、とてもおもしろいコンテンツだと思いました。また、ECナビ独自のシステムである「ECナビメンバーズクラブ」のランクアップでボーナスポイントがもらえるのもうれしいシステムですね。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました