将来は何になりたい?有名企業の色んな職業を体験しよう!【ごっこランド】をプレイしてみた感想

キッズ

最近大人よりスマホやタブレットの使い方を分かっている子供が増えているなぁ。

と感じている管理人たまごです。

ちょっと前に2歳児がスマホの画面をスクロールしていたことにびっくりしました(笑)
友人の甥っ子はスマホゲームに夢中になっていて、四六時中遊んでいました。

本当に今の子供たちにとって、スマホやタブレット、パソコンはなくてはならないものになってきています。でも、どうせスマホを使わせるなら子供のためになるものがいいですよね。ゲームや動画が悪いとは言うわけではありません。知識を吸収することは良いことですから。

そこでご紹介したいのが、子供向け職業疑似体験アプリ『ごっこランド』!!

名前の通り、ごっこ遊びが楽しめるアプリなんです。

いろんな職業をスマホ上で体験できるので、その職業に興味を持って「大きくなったら〇〇になりたい!!」というお子様も出てくるのではないでしょうか。

ごっこランドってどんなゲーム?

「ごっこランド」は、子供向けの職業疑似体験アプリです。

スマホの画面上で、スギ薬局キューピースシローなど実際の企業の様々な仕事内容を疑似体験できるようになっています。
体験できるお仕事内容は80種類以上も揃っていて、かなりのボリュームがあります。
これだけあると、どのお仕事を体験しようか迷ってしまいますね。
選ぶだけでも時間がかかります(笑)

このごっこランドは、2歳から遊べるようになっているので、ゲーム中はほとんど文字がでてきません。登場人物はフルボイスなので、本当にお仕事をしている感覚になります。

お仕事をひとつ体験するごとに「チケット」がもらえるので、3枚集めると「くじ」を引くことができます。くじを引いたら、職業カードを獲得できます。

これがまた楽しいんです!!

全ての職業カードを集めたくなります。

ごっこランドの特徴・魅力

様々な企業の仕事を体験できる

「ごっこランド」で体験できるお仕事は80種類以上!!

伊藤ハムや、すき家スギ薬局ヤマダ電機など誰もが知っている有名企業の公式体験ゲームなので、プレイする側も安心して遊ぶことができます。
すき家牛丼ねぎ玉牛丼など、アプリ中に出てくる商品は実際に販売されているものなので、ますます本職に近い体験をすることができます。

中には大人でも結構難しいのがありました。

「ヤマダデンキのてんいんさんごっこ」

お客さんに商品をおすすめするのですが、お客さん好みに合わなかったらしく、
「そういうのが欲しいわけじゃないんだよ・・・。」とか言われたり。

え?これじゃないの?けっこう難しいな・・・。

好みものをおすすめできたらクリアできました。他にも

「りようしさん・びようしさんごっこ」も難しかったです。

ヘアカットが上手くできなくて、自分でも恥ずかしくなるほどの仕上がりにヘコみました(笑)

ゲームなのに本格的でハイクオリティ

「ごっこランド」は、子供向けのアプリといえども、内容は現実に忠実で本格的です。
実在する企業が提供しているだけあって、細かいところまでしっかりと作りこまれています。

例えば、スギ薬局「やくざいしさんごっこ」では、二つの塗り薬を混ぜ合わせる「調剤」が体験でき、混ぜ方ケースに入れるところまでしっかりとお仕事することができます。塗り薬だけでなく、飲み薬の調剤もあります。

また、職業を体験するだけではなく、商品がどうやって作られているのか、どんな材料を使っているのかなどを紹介し、作り方を体験できるものもたくさんあります。
お馴染みのあの商品が、

「こうやって作られているんだ!」

と、大人でも勉強になるアプリだと思います。

小さな子供でも楽しめる

「ごっこランド」は、プレイ中はほとんど文字が出てきません

登場人物はフルボイスなので、文字が読めない小さなお子様でも遊ぶことができます。
2歳から遊べるアプリなので、文字がないのも当然ですよね。

ボイスは子供向けのアプリらしくて、とっても可愛いしキャラクターも可愛いので、お子様はきっと楽しんでくれるはずです。

ごっこランドのちょっとココが残念

静かなところでは遊べない

残念だというほどでもないですが、ごっこランドは文字がなくフルボイスで進んでいくため、音を出さないと遊びにくいです。
大人が遊ぶのであれば何となくの感覚で進めることはできますが、小さいお子様だとちょっと難しいかなぁと感じました。
場所を選ぶ必要があるので、自宅で遊ぶのが無難ですね。

ごっこランドの評判・口コミ

口コミまとめ

✓本当に良いゲーム
✓小学校高学年でも楽しい
✓親では説明できない仕事を学んでくれる
✓画面が写真のようにリアル
✓操作も簡単で間違えることがない
✓こんなに面白いゲームに出会ったことがない!
✓アプリをきっかけに子供に将来の夢ができた

個人的な感想

「ごっこランド」は、無料でありながら有名企業の職業体験ができる本当に良いアプリだと思います。自分が知らない分野の仕事内容を知ることができるので、大人でも夢中になってしまいます。
子供なら色んな職業の仕事を体験することで、将来の夢を抱くこともあると思いますし、大人だったら新たな分野を知って、転職のきっかけになるのではないかと思いました。

まとめ

「ごっこランド」は、子供向けの職業疑疑似体験アプリです。

2歳から遊べるので、プレイ中はほとんど文字がなく、登場人物のフルボイスで楽しめます。
子供向けのアプリなのに、中身は驚くほどクオリティが高く、有名企業の公式体験ゲームなので安心して楽しむことができますね。
体験できるお仕事の数は80種類以上もあって、遊びきれないほどのボリュームです!

また、くじを引いてもらえる職業カードもたくさんあって、全て網羅したくなります。

「ごっこランド」で、お子様に楽しみながら社会体験してもらいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました