世界中の人たちをまんぷくにしよう!シリーズ完結の第三弾!【大繁盛!まんぷくマルシェ3】をプレイしてみた感想

シミュレーション

大人気の「まんぷくマルシェ」シリーズ、第3弾!
第1弾、第2弾とご紹介しましたが、今回はシリーズ完結編です。

大好きなゲームなので、シリーズ終了はとてもさみしいですが、今回も期待していますよ~!

馴染みのある音楽に見慣れたドット絵のグラフィック。
やっぱり「まんぷくマルシェ」はこうでなくっちゃ!!

相変わらず食材の独特な組み合わせでネオ料理を作り、おなじみの仲良しシェフたちと共に世界中の人たちをまんぷくにしちゃいましょう!

大繁盛!まんぷくマルシェ3はどんなゲーム?

「まんぷくマルシェ3」も、第1弾・第2弾と同様に、独創的なネオ料理を開発して、マルシェを経営していきます。

前作までは、『世界樹のマルシェ』・『王都のマルシェ』といった、特定の場所でのマルシェを経営していましたが、今作ではひと味違いますよ~。

なぜなら、

世界中をキッチンカーで走り回る!!

今までのまんぷくマルシェにはなかった、「移動」のシステムには感動しました!
そしてこの移動により、シェフたちの故郷へ行くことができ、また新たなキャラクターもマルシェに参加することになります。

「そもそも、なぜ世界中を走り回ることになったのか!?」

それは、宿命のライバル「ゴーマン商事」の独占を阻止するためです。

「ゴーマン商事」が、世界中のすべての街や村に「ゴーマンストア」を出店してしまったので、独占させないためにマルシェの人気を集めて奪われてしまったファンを取り戻すのが今作の目的です。

「ゴーマン商事」め・・・。やってくれたな!

お馴染みのシェフたち、そして新たに加わった個性的なキャラクターたちと力を合わせて、ゴーマン商事に奪われたファンを取り戻そう!!

まんぷくマルシェ3の魅力ポイント

個性的な新キャラ登場

まんぷくマルシェ3では、お馴染みのシェフたちに加えて、6人の新キャラが登場します。

新キャラたちは、各シェフの故郷に訪れた時に出会います。
ユーカリの後輩「ネリネ」や、マジョラムの弟「オレガノ」など、個性豊かで可愛いキャラクターたちがマルシェを一緒に盛り上げてくれます。

たまごは、「マジョラム」が大好きなので、弟の「オレガノ」もめちゃくちゃ可愛いくて、姉弟そろって大好きです!

新キャラたちは、関わりのあるシェフとセットで、店番や営業をこなしていきます。

エリア移動で世界中を回れる

まんぷくマルシェ3では、世界中の色んな街や村をキッチンカーで回ります。

今まではステージが固定されていましたが、今回はステージがたくさんあり、その場所によって音楽背景が変わっていくので、お店経営ゲームでありながらRPGのような感覚で楽しむことができます。
各シェフたちの故郷を回ったら、その周辺の街や村にも訪問できるようになります。

訪問できる街や村は、画面のmapで確認できるので、行きたいところをタップすると、キッチンカーが移動します。

お出かけで親密度アップ♡

シェフたちとの親密度をアップさせるには、積極的に「お出かけ」をしましょう。

シェフと一緒にお出かけをすることで、親密度がアップするのはもちろんのことですが、とても重要な情報をシェフたちが教えてくれるんです。

その重要な情報とは、

「人気フェアのメモ」!!

この情報があれば、ゴーマン商事と対決する時にそのフェアを開催すればとても有利になります。

敵とバトルでファン争奪!!

まんぷくマルシェ3の見どころは、このファン争奪バトル」です。

バトルといっても、アクションゲームのような操作をするわけではなく、画面に出てくる「いらっしゃいませ!」という吹き出しを連打してお客さんをできるだけたくさん呼び込みするだけです。

勝敗は、単に売り上げが多いほうが勝ちなので、シェフや料理のレベルアップ、キッチンカーの強化飾りつけでお客さんの満足ポイントを上げて勝負に挑みましょう!

しかし、頑張っても負ける時は負けます。

『これ以上できることなんてないんですけど。
一体どうすれば・・・。フェアを開催したいけど、レシピもヒントも食材も足りない!
完全に行き詰まった・・・。』

今までのように、お金を貯めて新しい食材を買って開発するといった経営の仕方ではなく、このファン争奪バトルに勝利しないと、食材やレシピ・ヒントが手に入りません。

そのため、かなり難易度が上がったゲームになっています。

しかし、同じところで勝てるまでひたすらバトルをするよりも、別の街に行ってバトルをしたら、

「あれれ?勝っちゃった。」

ということがよくあるので、行き詰まったら街を移動してみるのもアリかもしれません。
負けても一定時間バトルができなくなるだけで、マルシェの人気が下がったりすることはありません。

まんぷくマルシェ3のココが残念

難易度上がりすぎでは?

「まんぷくマルシェ1」と「まんぷくマルシェ2」は、結構気軽にテンポよく経営できていたのですが、今作ではなかなか前に進めないような気がします。
でも、新キャラ登場や一つの場所ではなく世界中を回ったりできる分、やりこみ要素も上がりすぎてるので、全てにおいておもしろくなっていると思います。
今回は気長に進めていくことをおすすめします。

まんぷくマルシェ3の評判・口コミ

口コミまとめ

✓物語がとても素晴しい
✓新キャラも個性があって楽しい
✓また前作をプレイしたくなるほど良い
✓程よく放置でやり込み要素もあって面白い
✓バトルがめちゃくちゃ楽しい!
✓無課金でしっかり遊べる
✓バトルは街ごとの好みはあまり関係ないのが×
✓フェアを開催するレシピがなかなか揃わない

個人的な感想

今までと違って、かなりやり込み要素が多くなっているので、じっくりゆっくりプレイするスタイルに変更しようかと思います。
レシピや食材も手に入れるのがかなり難しくなっているので、クリアするのも時間がかかりそうです。

まとめ

「大繁盛!まんぷくマルシェ3」は、宿敵「ゴーマン商事」に奪われたファンたちを取り戻す目的で、お馴染みのシェフたちと新しく参加する6人のキャラクターがマルシェを盛り上げる、大人気のお店経営ゲームまんぷくマルシェシリーズの第3弾!

キッチンカーで世界中の街や村を訪問して、ゴーマン商事との『ファン争奪バトル』を繰り広げます!
料理を開発するためにはバトルで勝利する必要があるので、なかなか難しいです。

前作までとは違ってクリアするまでの難易度はかなり上がっており、まさにシリーズの集大成といえるボリュームに大満足のゲームとなっています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました