SNS時代の今、RPGは特に他のプレイヤーとの協力が当たり前のようになっていますよね。
しかし、今回ご紹介する『5つのネイト』というゲームは、シングルプレイ専用のRPGなんです!自分だけの世界で、自分のペースで、最後までプレイすることができますよ。
「5つのネイト」ってどんなゲーム?
『5つのネイト』は、個性的な兄妹の冒険RPGです。
兄の「アシュレー」と、妹の「ネイト」。
付属の攻略本に載っているキャラクター情報によると、兄のアシュレーは妹のネイトが大好きみたいです(笑)
ネイトが魔導士に呪いをかけられて、5つの性格(五重人格というのか?)になってしまった!
その呪いを解くために旅をしている途中、「タチヨッタ村」に訪れたのが冒険の始まりです。
「タチヨッタ村」・・・。
ネーミングセンスが良いですね!!おもしろいです!
ネイトは5つの性格がコロコロと入れ替わるので混乱します(笑)
男の子っぽい性格のネイトや、陽気なネイトなど、色々と観察できるので、とてもおもしろいです。
バトルはターン制のコマンドバトルですが、独特なネイトボードシステムを使ったバトルになっています。
また、このゲームには攻略本もついているので、これを読むだけでも楽しいですよ。
「5つのネイト」の魅力と特徴
性格が変わるネイトが可愛い!
「5つのネイト」では、呪いによって5つの性格がコロコロと入れ替わるネイトがバトルで大暴れ!!
基本のネイトに加えて、
青ネイト→水の魔法・回復魔法
黄ネイト→天然キャラで見方を引っ掻き回す
赤ネイト→高い攻撃力・火の魔法
緑ネイト→風・雷の魔法・全体魔法
色んな性格や特徴のネイトが見ていてとても面白いのです。
みんな可愛いので、別に呪いを解かなくてもいいじゃない。
って思ってしまいます。
ボリューム満点の攻略本付き
「5つのネイト」には、他のゲームにではなかなかお目にかかれない、登場キャラクターの解説や攻略の資料がついています。
しかも、100ページ以上のボリューム感抜群の資料です!
この攻略本は、最初から全てを読めるわけではなく、宝箱から入手したり、広告を視聴する必要がありますが、ネイトの性格の解説なども記載されているので、攻略本コンプリートもこのゲームのおもしろいポイントです。
また、ネタバレ防止機能もついているので、自力で攻略したい人にも配慮した攻略本になっています。
特殊なバトルシステム
RPGでは欠かせない『バトル』。
「5つのネイト」のバトルはコマンド制バトルです。さらに特殊な「ネイトボードシステム」というバトルで楽しさ倍増です。
兄のアシュレーは物理攻撃なので操作は簡単ですが、問題は・・・いや、おもしろいのは妹のネイトです。
コマンドを選ぶと、ネイトの横にある「ネイトボード」がくるくると回転するのです。
ボードが止まった位置によって、ボードの色に対応したネイトが現れます。しかも、容姿が変わるだけでなく、攻撃や魔法も全てその性格のネイトに変化します。
ボードは9マスあり、出てきてほしいネイトになかなか当たらないので、思うようにいかないですが、コロコロ変わるネイトを見ているのも楽しいです。
プレイしてみよう
平和に暮らしていたアシュレーとネイトが住む辺境の村に一人の魔導士が現れ、気のいいアシュレーがその魔導士を招き入れたことが、このゲームのはじまり。
彼がネイトに呪いをかけたことによって、ネイトは5つの性格をもつ五重人格になってしまったのです。
ネイトの呪いを解くため、長い旅に出ることになります。
そして、呪いを解ける賢者がいるという「タチヨッタ村」で、事件に巻き込まれます。
バトルはコマンド制で、独特なネイトボードシステム。
ネイトの性格によってスキルも変わってくるので、うまくいかない時もあるけれど楽しい!
赤色のネイトだと攻撃力が高いので、バトルでは大活躍してくれる。
青色のネイトは回復してくれるので、ピンチから脱出できる。
緑色のネイトは全体魔法を使えるので、頼りになる。
黄色のネイトに当たってしまうと・・・。まあ、おもしろいですが・・・。
ザコ敵ばかりでなく、ボス戦もある。
ボスキャラといっても全然強そうに見えない。むしろ可愛い。
でも、やっぱりボス戦なので強いのもいる!!
焦らず進んでいこう。
ダンジョンにもどんどん挑戦しよう!
最初はマップに何もないけど、探索していくとマップが完成する。
まとめ
『5つのネイト』は、個性的な兄妹の冒険RPGです。
RPGでありながら、SNS要素はなくシングルプレイ専用なので、自分のペースで進めていけるのがこのゲームの魅力です。
バトルはコマンド制で、特殊なネイトボードシステム。選択したスキルによってルーレットが回り、ネイトの性格や攻撃方法が変わります。
なかなか思ようにいかないこともありますが、コロコロと入れ替わるネイトを見ているのもとても楽しいですよ。
また、広告視聴が必要になりますが、キャラクター情報などが載ったボリュームたっぷりの攻略本もついているので、冒険に行き詰まったら開いてみましょう。
「5つのネイト」は、クリアするまで、ものすごく時間を要するゲームというわけではないので、気軽にプレイしてみてくださいね。
コメント