【下町ドリーム】はおもしろい?プレイしてみた感想とおすすめポイントをご紹介!

シミュレーション

こんにちは!たまごです!

今回は、古き良き昭和の時代の癒し系経営シミュレーションゲーム、『下町ドリーム』についてご紹介したいと思います。

実際にプレイしてみた感想や遊び方を書いていきますので、気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【下町ドリーム】はどんなゲーム?

『下町ドリーム』は、2023年2月にリリースされた、昭和レトロな経営シミュレーションゲームです。

主人公は中年の会社員

上司がしでかしたミスの責任を取らされて会社をクビになったあげく、婚約者にも逃げられるという散々な目に合う。
その上、おばあちゃんが亡くなったという知らせを聞き、どん底のまま田舎へ帰る。

というところからストーリーが始まる。

おばあちゃんが経営していた駄菓子屋の扉を開けると、自分が上京する前の18歳の時にタイムスリップしていた!!

かなり強引な設定ですな・・・・。
設定だけでみると、ファンタジーですね。

主人公は、おばあちゃんの駄菓子屋を出発点とし、ビジネスで成功して人生をやり直そうと決意する。

本作では、昭和時代風情ある街並みや、人情味あふれるキャラクターが多数登場する。

また、人材の育成子育て、他のプレイヤーを招待して宴会不動産の買収、おばあちゃんの駄菓子屋を含む様々な店舗の経営など、やることがたくさんありすぎて大忙し!

他にも貿易旅行ミニゲームなど、ちょっと息抜きできる要素もあるので、がっつり経営するのもよし、スキマ時間にちょっとだけプレイしてみるのもよし、自分のペースで楽しめるゲームです。

【下町ドリーム】のおもしろいところ

魅力的なキャラクターたち

『下町ドリーム』に登場するキャラクターたちはとても魅力的!

主人公は完全に昭和のアイドルという感じです。
懐かしの番組とかで見たことあります。

キャラクターはボイスつきで、かなり豪華な仕上がりです。
主人公の街で働く従業員たちも個性的でおもしろいです。

ちょっと驚きなのが、『美人』という位置に存在しているキャラクターが、露出が高めだということ。

え?下町ドリームって、そういうゲームなの!?

って思いましたけど、どうやら違いました。
Hな画像が好きじゃない人にはご注意!

まあ、いちゃいちゃする要素はありますが、それを前面に押し出しているわけではないので、気にするほどではないですよ。

 

起業家として成長していくのが楽しい!

駆け出しの起業家である序盤は駄菓子屋の経営だけですが、従業員を雇い、居酒屋おもちゃ屋質屋など、経営する店舗をどんどん発展させて、売り上げを伸ばしていくと、自分のステータスも『新人起業家』から、『エリート起業家』『有名起業家』、最終的には『有名事業家』へと上がっていきます

一見とても大変そうに見えますが、基本的にはタップするだけなので、あれこれ戦略を考えたりするなどの難しい操作は一切ありません。

事業を拡大させ、お金を貯めて商談で相手を買収・・・。

このゲームは全てお金なのだ!笑

 

コンテンツやイベントが豊富で飽きない!

「下町ドリーム」では、様々なコンテンツやイベントが充実しているので、やることがたくさんあって、忙しいゲームです。

子育て
旅行
不動産買収
人材の育成
宴会

などなど、他にもたくさん楽しめるコンテンツが用意されています。

また、ちょっとしたミニゲームもあります。

これがまたおもしろくて、個人的にミニゲームが一番好きです。
ストーリーを進めていかないといけないのに、ついついミニゲームに熱中してしまいます。

ミニゲームだけプレイして終わるということもしばしば。

このゲームで一番頭をフル回転させてくれます。

 

【下町ドリーム】を遊んでみよう!

主人公を設定しよう。

髪型や名前など、好みで選ぼう。

グラフィックはとても綺麗!!
キャラクターみな昭和感満載でおもしろい。

男女で能力の差があるわけではないので、気にせず好きなキャラを選ぼう!

 

色々なお店の経営をしよう

おばあちゃんの駄菓子屋からスタートして、居酒屋、質屋、おもちゃ屋に寿司屋など、様々なお店を経営できる。

職人や商人、芸術職やサービス業などの人材を派遣し、お店の売上をどんどん伸ばしていこう。

お金を貯めて、自分自身も起業家としてレベルアップさせていけば、身分も上がり、身なりも豪華になっていく。

 

人材育成して街を盛り上げよう

街を盛り上げるには、人材の育成がとても重要!

優秀な人材は、総合能力が高いので、店舗の売上を上げてくれるだけではなく、貿易や商談などで勝利に導いてくれます。

子育ても楽しめる

下町ドリームでは、「美人」と密会し、子供を作れる。

できた子供を迎え入れて子育てをしよう。
子供がまためちゃくちゃ可愛い!!

赤ちゃんの間は、男の子も女の子も見た目は変わりないが、小学生や中学生くらいになると、どんどん個性が出てくる。

子育ては成人するまで。

成人した子供は、結婚したりしてそれぞれの人生を歩んでいく。

 

放置経営で収益をゲット!

「下町ドリーム」は放置経営ができるので、最大12時間分の収益を受け取ることができる。

街が発展して、売上が上がるにつれて、放置していた分の収益も増加する。

1日2回のログインだけで、何百億もの収益を回収できるので、ゲームにログインするたびに大金持ちだ!!

 

超楽しいミニゲームで経営の息抜きを!

このゲームの中で、個人的に一番楽しい『ミニゲーム』。

たまごは、ログインしたらまず収益を受け取って、この『ミニゲーム』だけをプレイするという謎のルーティーンがしばらく続いたくらい楽しい!

ミニゲームはいつも準備されているわけではないから、発生した時にしかプレイできないけど。

まとめ・感想

『下町ドリーム』は、古き良き昭和の時代の癒し系経営シミュレーションゲームです。

進め方もとてもシンプルで、ひたすらお金を稼いで街を発展させていきます。

昭和感漂う街の雰囲気やキャラクターがとても魅力的で、懐かしく感じる人も、時代を知らない人も楽しめる内容になっています。

コンテンツもかなり豊富な上、定期的にイベントも開催されているので、飽きることなく遊べます。

昭和レトロがブームになっている今、このゲームで昭和の世界観を楽しんでみてくださいね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました