あのネオ料理が帰ってきた!【大繁盛!まんぷくマルシェ2】をプレイしてみた感想

シミュレーション

前回ご紹介した「大繁盛!まんぷくマルシェ」がパワーアップして帰ってきました!

前作はめちゃくちゃ面白かったので、今回も絶対おもしろいに違いない。
インストールしている間も楽しみで仕方がない。

いざゲームをはじめてみると、聞き覚えのある音楽と主人公の姿が!それだけでテンションが上がります。
今回も、様々な食材を組み合わせて独創的な料理を作り、おなじみのシェフたちと共にマルシェを盛り上げていきます!

大繁盛!まんぷくマルシェ2はどんなゲーム?

前作と同様、独創的なネオ料理を販売し、マルシェを経営します。

今回の物語の舞台は「王都」
王都では、「世界中の人たちを料理でおもてなしする」という国家プロジェクトが進められていて、そのプロジェクトの責任者に選ばれたプレイヤー(主人公)。
総売上目標8,000,000Gを達成するために、前作で共にマルシェを盛り上げた仲間たちに助けを求めるのです。

王都にある自分のマルシェで販売する「ネオ料理」は、今回もたくさん出てきます。
相変わらず奇想天外な組み合わせで出来上がりますよ。
新しい食材もいくつかあって、さらにすごいネオ料理が期待できます。

そして、プレイヤーが助けを求め手紙を送った個性豊かなシェフたちも登場します。
今回は『仕入れ』という要素がなくなり、料理は個数がゼロになったらタップするだけで補充されるというお手軽販売になっています。
しかし、マルシェの設備投資や、シェフたちの育成フェアの開催など、前作にはない魅力的な要素が追加されていて、ますます経営感のあるゲームになっています。

まんぷくマルシェ2のおもしろいところ

新しいネオ料理の数々

まんぷくマルシェ2で開発されるネオ料理は、また前作とは違うものになっています。
使用する食材も少し変わってるので、開発されるネオ料理はまた新しいものばかりです!

食材の仕入れは必要ありませんが、代わりに「ゴーマン商事」というところから食材セットを購入する仕組みになっています。

「ゴーマン商事」・・・、前作にも出てきましたね。

食材セットは結構お高いので、序盤のうちは購入するのが大変です。
でも、食材がないと料理の開発ができないので、頑張って購入しましょう。
しかし、購入したら所持金がごっそり減るので、金欠になってしまいます。ただ、食材セットを購入したら永久に使えますので、あとはまたお金を貯めて新しい食材セットを購入しましょう!

フェアの開催で売り上げボーナス!

まんぷくマルシェ2では、フェアを開催して売り上げアップを狙うという、まさに経営してる感が味わえる要素が追加されています。
この「フェア」は、お店に並べた料理が特定の組み合わせだった場合に開催できます。
フェアは同時開催ができるので、陳列できる数が多ければ多いほど開催できるフェアの数が多くなります。
ターゲット客層に応じた料理の組み合わせを試行錯誤しながら、マルシェを経営するおもしろさが味わえます。

マルシェの経営要素がアップしている

まんぷくマルシェ2は、マルシェの経営要素が格段にアップしています。
前作は、材料の仕入れに出かけてお店に並べるだけの経営でしたが、今回は仕入れがなくなった分、マルシェの設備投資広場のデコレーションおみやげワゴンの設置など、やることはめちゃくちゃ多いです。

しかし、料理を並べるキッチンカーは1台だけになっているので、料理の販売はシェフごとのキッチンカーをまわる必要がなくお手軽に販売できるようになっています。

シェフの育成が楽しい

まんぷくマルシェ2は、シェフたちの育成も楽しめます。

シェフたちはマルシェを盛り上げるための「営業活動」ができるようになっています。
マルシェの掃除店番お客さんの呼び込みビラ配りなど様々で、前作よりさらに経営要素が盛り込まれていて、楽しさが大幅にアップしています!

たくさん営業活動をさせて、スキルの熟練度があがると集客率もアップします。
王子様ミッションをクリアすると、ご褒美として経験値がもらえるので、それをシェフに割り振ったら店番のスキルがアップするので、ありがたく受け取りましょう。

まんぷくマルシェ2のココが残念

仕入れがなくなった

個人的には、前回の『仕入れ』という要素がとても好きだったので、なくなってしまったのは残念だなと思いました。
『仕入れ』はなくなってしまったけど、その分マルシェを繁盛させるためにやらなければならないことがたくさんあるので十分です。

序盤はすぐに金欠

いや、これは自分の経営の仕方が悪いとしか言いようがないんですけどね。
マルシェの設備投資や、シェフの育成などお金がかかるわけですよ。
早くマルシェを大きくしたいという思いが先走って、食材セットを爆買いしたり、設備投資してしまってお金がなくなってしまいます。
たくさんネオ料理を開発して、陳列できる数なども増えてきたら売り上げも上がってお金もたまるのですが、序盤はまだまだ売り上げも少ないですからね。

皆さんは上手に経営しましょうね。

まんぷくマルシェ2の評判・口コミ

口コミまとめ

✓キャラクターも可愛くてストーリーも良い
✓やればやるほど楽しめる最高のゲーム
✓色々なシステムが追加されていてさらに面白くなった
✓前作より考える要素が多くなって楽しい
✓無課金でも最後まで楽しめる
✓恋愛要素が強くなった。

個人的な評価

仕入れがなくなって、物足りないんじゃないかと思いましたが、そんなことは全く気にならないほどのボリュームがあって大満足です。
ネオ料理は相変わらず予想をはるかに超えた組み合わせで出来上がるし、シェフの育成や設備投資など、たまごが好きな要素が盛り込まれていて、楽しすぎます。

まとめ

「大繁盛!まんぷくマルシェ2」は、国家プロジェクトの責任者となったプレイヤー(主人公)が、シェフたちと王都のマルシェを盛り上げる、大人気のお店経営ゲームまんぷくマルシェシリーズの第2弾!

前作で一緒にマルシェを盛り上げたシェフたちも登場して、独創的な新しいネオ料理を開発してお客さんを呼び込みます!
ネオ料理以外にも、シェフたちの育成や設備投資、王子様ミッションなどお店の経営要素が一段とボリュームアップしてやりこみ度満点のゲームになっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました