前回ご紹介した「なつものがたり」で、謎解きゲームのおもしろさにハマってしまった管理人たまごです。
さて、また今回も謎解きゲームに挑戦したいと思います。
美しいグラフィックと和のBGM。
そして、濃厚なストーリー。
この2つを兼ね備えたのが、謎解き×脱出ノベルゲーム『四ツ目神』です!
どんな謎解きが待ち受けているのか、とても楽しみです。
「四ツ目神」ってどんなゲーム?
「四ツ目神」は、ストーリーを重視した長編の謎解き×脱出ノベルゲームです。
主人公は『佐原 真衣(さはら まい)』中学3年生。
父親の実家『相良家』にやって来た真衣は、奇妙なお面を被った子供に誘われ、追いかけた山の先の「四ツ目神社」へ迷い込んでしまいます。しかし、家に帰ろうと山を下りても・・・何度下りてもその神社へ戻ってきてしまうという奇妙な現象に陥ってしまうのです。
そこで、四ツ目神社にいる「イミゴ」という顔に変な布を巻いた少年に出会い、家に帰る手助けをしてもらうことになります。
神社内で待ち受ける奇妙な出来事の謎を解き、神社から脱出しましょう!
真衣は無事に家に帰ることができるのでしょうか!?
「四ツ目神」の魅力と特徴
ストーリーが素晴らしい
「四ツ目神」は、ストーリー重視のゲームなので、謎解きよりもストーリーがおもしろいです!
一度クリアしただけでは物語の全貌を見ることはできません。
なぜ父親の実家は「相良家」なのに、真衣の苗字は「佐原」なのか?。
真衣のお母さんはなぜ亡くなったのか?
神社にいる「イミゴ」や他の人物はいったい何者なのか?
など、まだまだ謎に包まれているのです。
エンディングは何種類かあり、ストーリー途中に出てくる選択肢によって変わってきます。
手ごたえのある謎解き!
「四ツ目神」の謎解きは、正直言って難しいです!!
最初の謎解きから行き詰まってしまいました・・・。
キャラクターをタップして色んな情報を聞き出しても全く分かりませんでした。
自分が出来なさすぎるのでしょうか?
前回プレイしたゲームとは比べ物にならないほど難しいです。
入手したアイテムを組み合わせたりするのは簡単なのですが、それだけでは謎が解けるわけではありません。
今まで足を運んだ場所に再度訪れることによって、新しいアイテムを入手することができます。
また、暗号みたいなのがたくさんあるので、謎解き上級者向けのゲームではないかと思います。
美しいグラフィックと和のBGM
「四ツ目神」は、何といってもグラフィックとBGMが美しい!
和風のBGMが好きなたまごは、音楽を聴いただけでウキウキしてしまいました。
このゲームの舞台である神社内の風景や鳥居など、本当にうっとりするほどの美しさです。
その上、キャラクターのデザインもとても綺麗なので、背景とぴったりマッチしています。
BGMは、ゲームをせずに聴いているだけでも癒されてしまいます。
また、水の滴る音など効果音も綺麗なので、ぜひ聴いてみてほしいです!
プレイしてみよう!
「四ツ目神」がどんなゲームなのか、ちょっとだけチラ見していきましょう。
主人公の「佐原 真衣」は、東京から父親の実家である「相良家」へ来ていた。
そこで何者かの声が聞こえてくる。
声が聞こえる方へ行ってみると、奇妙なお面を被った2人の子供に、「お母さんを助けて!!」と言われ、山の中にある「四ツ目神社」へと誘い込まれてしまった。
神社から出てきた「イミゴ」という少年に、「帰れ!」と言われるが、帰ろうとしても何故かまた神社に引き戻されるという奇妙な現象に陥ってしまいます。
イミゴに協力してもらい、謎解きをしながら神社から出る方法を探っていきます。
まず最初の謎解きです。
神社に入る前に、手水舎で手や口を清めるのですが、肝心の水が流れてないばかりか、柄杓すらない状態です。
四ツ目神の謎解きは、現在地にあるものだけで解決できるものはほとんどありません。
手水鉢に水を流すための謎を解いたら、屋根の上にある木で出来た器を入手します。
その後、『参道』へ移動し、「木の棒」を入手したら、先ほどの器と組み合わせます。
すると「柄杓」になるので、これで口や手を清め、神社に入ることができます。
その後のステージでは、また新しいキャラクターの「タガタ」が登場します。
手水舎の謎解きは比較的簡単な方なのですが、この先はだんだん難しくなっていきますよ。
四ツ目神」の評判・口コミ
口コミまとめ
✓ストーリーもBGMも素敵!
✓和風ゲームが好きな人は絶対楽しめる
✓無料なのに内容が濃くて、泣ける
✓絵が綺麗でキャラクターも魅力的
✓謎解きはやや難しい
個人的な感想
ストーリーもすごく良いし、グラフィックもBGMも全てにおいて好みのゲームです。
謎解きはちょっと難しく感じましたが、難しすぎるほどではないので、時間をかけながら楽しく謎解きできました。どうしても分からない時はヒントを見ることもできるので助かりました。
ひとつ残念なのは、スタミナ制であることです。
回復するのも時間がかかるので、少しずつ進めていくことをおすすめします。
まとめ
『四ツ目神』は、ストーリーを重視した長編の謎解き×脱出ノベルゲームです。
全体的にとても綺麗なグラフィックに、耳に心地いい和風のBGMがぴったりとマッチしています。
謎解きゲームでありながら、ストーリーがとても濃厚で感動してしまいます。謎解きは、どちらかというと難しいですが、謎が解けたときにはとても嬉しくなります。
また、一度エンディングを見ただけでは、ストーリーの全貌を見ることができないので、何度も挑戦して真実を見つけましょう。
コメント