恐怖!?不気味な精神科病院から脱出しよう!【13号病院】をプレイしてみた感想

謎解き・脱出

今回ご紹介するゲームは、ホラー系謎解き脱出ゲーム13号病院』です。

最近は謎解きゲームにハマっている上に、大好きなホラーときたら楽しみで仕方がない!!
様々な謎を解いて、うす暗い不気味な病院から脱出するのですが、これがまた結構難しくて、謎解き初心者のたまごにはヒントなしでは進めません

「四ツ目神」に引き続き、手応えのある謎解きが待っていますよ!

「13号病院」ってどんなゲーム?

「13号病院」、精神科病院を舞台とした、ホラー系謎解き脱出ゲームです。

目覚めると、主人公はなぜか誰もいない精神科病院にいるという設定です。
どういうことか良く分かりませんが、その病院の患者カルテには主人公の写真が載っているのです。

病院には誰もいない。医師もいなければ患者もいない。・・・はずなのに、

何かがいる!?

様々な謎を解き、このうす暗い不気味な精神科病院から抜け出しましょう!

「13号病院」の魅力と特徴

うす暗い密室での謎解き

「13号病院」は全体的に暗くて、まさにホラーという言葉がぴったりのゲームです。

気になるところをタップするとアイテムを入手できます。
右や左、後ろなど視点を変えることができるので、広範囲での謎解きになります。また、他の謎解きゲームに出てきた、アイテムの合成はこのゲームにはありません。
その代わり、入手できるアイテムの数が多く、「これはどこで使うんだろう?」というのがたくさん出てきて、迷走してしまうことが多いです。

このゲームには、『勇気』のパロメータがあり、ずっと同じところでウロウロしていたり、無駄な操作ばかりしていると、『勇気』がなくなってしまい、探索できなくなるので注意が必要です。

恐怖!?突然姿を現す霊たち

部屋の中を色々と探っていると、突然霊が現れることがあります。

カーテンを開けた時に、ふと誰かが横切ったり・・・。

霊と見せかけてマネキンだったりする時もありますが、それはそれでめちゃくちゃ怖いです。
画面が暗いから余計に怖いのかもしれませんが、いつどこで出てくるのか分からないので、ドキドキしっぱなしです。

また、同じ場所で留まっている時にも霊が出現します。
謎を解いて、なるべく早くその場を離れましょう!!

ほぼ無音の世界で不気味さ倍増!

「13号病院」は、BGMや効果音がほとんどなく、無音の世界です。

BGMがないゲームって、あまり聞かないですよね。
それが一番驚きました。
ゲームにログインしたら怖いBGMが流れると思っていたのに、何も音楽が聞こえない・・。

バグった?

最初はそう思いました。カルテをめくったりする時などの効果音は多少ありますが、ないに等しいくらいです。
しかし、たまごはこの無音がとても怖くなってきました。

BGMが怖さを演出するゲームも好きですが、無音でこれだけ怖いと思えるこのゲームはとても面白いと思います。

プレイしてみよう!

「13号病院」がどんなゲームなのか、ちょっとだけチラ見していきましょう。

ふと目覚めると、主人公は不気味な精神科病院にいた。
家で寝ていたはずなのに・・・。
どうしてこんなところにいるのか分からないけど、この不気味な病院から抜け出すためには、今いる病室から出なければならない。病室の中を色々と探索し、ドアを開ける鍵を探そう。

気になるところをタップして、何かアイテムがあるところでは画面が拡大される。
病室が暗いので、まずは灯りをつけよう。

戸棚は取っ手がないので、開けることができない。
戸棚の下には、患者カルテが落ちている。
拾ってみると、主人公の写真が・・・。
主人公は、この病院の患者なのか?

カルテを挟んでいたクリップを取っ手がわりにして戸棚の引き出しを開けよう。
引き出しの中には固定されていて動かせない小さな鏡があるが、ベッドの上にあるライトの光を反射し、病室入り口の横にあるスイッチを照らしてくれる。
視点を切り替えて、灯りをつけよう。

灯りがついたら病室が明るくなるので、探索しやすくなる。
鍵はどこかな?
戸棚の上に箱が!この中にありそうだ。
箱を開けるには、暗証番号が必要らしい。
箱の横に何か文字が刻まれており、口紅の跡もある。口紅で色をつければ何の文字か分かるので、口紅を探そう。

入り口にあるドアの下に、トランクが落ちている。
トランクを開けるための番号は、部屋番号と同じなのだ。
トランクを開けて口紅を入手したら、先ほどの刻まれた文字に色をつけよう。

箱の中には鍵が入っている。しかし、この中に入っている鍵は、病室の鍵ではない。
病室内にある車いすを固定している鎖を外す鍵だったのだ!
車いすをタップすると動くので、下敷きになっている服の上に病室の鍵がある。
これで病室からの脱出成功!!

 

まだ病室から脱出できただけで、この先もまだまだ冒険は続きます!!

「13号病院」の評判・口コミ

口コミまとめ

✓謎解きの難易度がかなり高い
✓ストーリーもしっかり作りこまれている
✓途中で出てくる霊ビックリするけどおもしろい
✓ヒントがないと進めない
✓ヒントを見るための広告視聴が疲れてくる
✓謎解きが難しいので解けたときはめちゃくちゃ嬉しい!

個人的な感想

謎解きがすごく難しい!
でも、とても面白いです。
いつ霊が現れるのかというドキドキ感がこのゲームの醍醐味だと思います。
霊も怖いけど、シャワー室に出てくるマネキンが一番気味が悪いし、早くここから出たいと焦ってしまいます。また、BGMがないので、余計に不気味さが出ています。
ヒントを見なければほとんど進むことができないので、その度に動画を見なけばいけないのがしんどいです。

まとめ

『13号病院』は、不気味な精神科病院を舞台とした、ホラー系謎解き脱出ゲームです。

謎解きはとても難しいです。
入手できるアイテムもかなり多く、どこで何を使えばいいのか分からなくなってしまうことが多いので、ヒントなしではなかなか進むことができません。
全体的にうす暗く、しかもBGMがないので不気味さ倍増です!

また、ずっと同じところで立ち止まってのんびりしていると、突然霊が現れるのでビビります。
頭をフル回転させて、病院から脱出しましよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました