懐かしの昭和食堂シリーズ待望の第3弾!!【新・思い出の食堂】

シミュレーション

懐かしい昭和の食堂シリーズの第3弾がついに配信されました!

癒されるBGMに、ほんわかしたグラフィックはそのまま引き継がれた食堂経営シミュレーション『新・思い出の食堂』

遊び方は今までと同じで、思い出の食堂シリーズをプレイしたことがある人なら、すぐに慣れてくると思います。
第1弾も、第2弾もとてもおもしろかったので、今回の第3弾も絶対楽しいと思っています!

「新・思い出の食堂」ってどんなゲーム?

『新・思い出の食堂』は、懐かしの昭和時代の心温まるストーリーが楽しめる、食堂経営シミュレーションです。

この思い出の食堂シリーズは、今作で第3弾となります。
第1弾の「思い出の食堂」、第2弾の「思い出の食堂2」に続き、小さな食堂を経営するおばあちゃんと、食堂に何度も足を運ぶ個性あふれるキャラクターたちとの、ほっこりするストーリーが待っています。

おばあちゃんが作るメニューも前作より多くなっています。
また、住み込みで働く「すーちゃん」も経営に加わり、ますますボリュームアップしています。

前作をプレイしていなくても楽しめますが、やっぱり第1弾、第2弾をプレイしたあとの方が、おばあちゃんが食堂を経営することになったいきさつなどのストーリーがあるので、その方が楽しめるかなと思います。

「新・思い出の食堂」の魅力と特徴

100種類以上の豊富なメニュー

おばあちゃんが作るメニューは、100種類以上と実に豊富です。
前作は、もうちょっと少なかったように思いますが・・・。

「ライスカレー」「たまご焼き」「おひたし」「みそ汁」「あんみつ」

どれも美味しそう!!

新しいメニューもたくさん追加されていますよ。
そして、料理だけに留まらずデザートまで幅広く作れるスーパーおばあちゃんです。

最初は「おにぎり」など簡単なものしか作れないのですが、何度も作ってレベルを上げていくと新しいメニューが解放されていきます。

メニューは、「ご飯もの」「メイン」「副菜」「汁物」「飲み物」「デザート」と細かく分けられているので、調理を始めるときも探しやすくなっています。

特に、ご飯とメイン料理、副菜(デザート)を組み合わせた「定食メニュー」を並べると、お客さんは3品注文してくれるので、売り上げがアップします。

たまに、「ハヤシライス」と「スパゲッティ」といったとんでもない組み合わせで注文してくるお客さんもいて、クスッと笑えます。

ユニークなキャラたちが新登場

「新・思い出の食堂」に登場するキャラクターたちは、前作と同様個性あふれるキャラクターたちばかりです。

おまわりさんお坊さまお医者など、思い出の食堂シリーズ全てに登場するキャラクターもいますし、おばあちゃんの孫「まー坊」は小さかったのに、中学生に成長しています。

年月の流れを感じますね。

それに、おばあちゃんと一緒に食堂を切り盛りしている女の子!!

「すーちゃん」といって、住み込みで働いるみたいです。

すーちゃんがいるおかげで、おばあちゃんは洗い物をしなくていいようになっています。
料理に専念できているおばあちゃんを見てホッとしました。

しかし、すーちゃんが出前に出かけたら、おばあちゃんはまた一人で忙しくなります。

美味しいご飯を届ける出前

今作で新しい機能が追加されました。

それは、『出前』!!

営業中に電話がかかってきて、お客さんの注文通りに料理を届けると報酬をもらえます
報酬はそれほど高くはありませんが、新しいお客さんとのストーリーをたくさん楽しめます。

出前は、すーちゃんのお仕事です。

すーちゃんが出前に出かけている間は、おばあちゃんはお皿洗いや調理を一人でこなします。

しかし、この出前には難点があるのです。

お客さんが注文してくる料理は、ほとんど解放されていないメニューばかりなんです。
メニューが作れないと出前も受けられないので、お断りすることがほとんどです・・・。

別メニューで出前に出かけることもできますが、やっぱり注文通りのメニューを食べてもらいたいですよね。

そして、全てのメニューをコンプリートした後は、出前の電話が一切鳴りません。(何で??)

食堂にある電話はもはや、ただの置き物です。

プレイしてみよう

「新・思い出の食堂物語」がどんなゲームなのか、ちょっとだけチラ見していきましょう!

お馴染みのオープニングです。
おばあちゃんが切り盛りする食堂。
あれ?食堂にもう一人いますね。
さあ、おばあちゃんの食堂をのぞいてみましょうか。

はじめは、きちんと遊び方の説明をしてくれます。
説明も分かりやすく、前作をプレイしていない人でもすぐに馴染めるようになっています。
そのまま進めていきましょう。

最初は「おにぎり」や「海苔」など、簡単なものしか作れませんが、どんどん調理していくと料理のレベルも上がり、また新しいレシピが解放されていきます。
そして、新しいお客さんもやって来ます。
おばあちゃんとお客さんのほっこりする会話を楽しみましょう。

お店の営業中は、出前の電話がかかってきます。
出前は、「すーちゃん」が届けに行きます。
料理を届けた先でも、すーちゃんとお客さんとの会話を楽しむことができます。

ある程度お金がたまってきたら、設備を購入しましょう。
お客さんが座るテーブルと椅子や、調理時間を短縮できる作業台など、必要な設備はたくさんあるので、購入して効率よくお店を経営しましょう。

 

今作では、おばあちゃんのお手伝いをする、すーちゃんの育成要素がたくさんあります。
料理の提供回数などの目標をクリアして、ランクアップを目指しましょう。

まとめ

「新・思い出の食堂」は、懐かしの昭和時代の心温まるストーリーが楽しめる、食堂経営シミュレーションです。

おばあちゃんの作るメニューは100種類以上もあります。
新しいお客さんも登場し、お手伝いのすーちゃんも経営に加わって、おばあちゃんの食堂はさらに忙しくなっています。

また、すーちゃんの育成や出前など、やり込める要素もあるので、前作よりも全体的にボリュームアップしています。

昔懐かしのおばあちゃんの食堂を一度のぞいてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました